2009年11月18日

直輸入

三ケ日をこよなく愛する方、
愛媛をこよなく愛する方、
どうか気を悪くしないで下さい。


台風が来たら
「愛媛へ行け!みかん畑全滅してまえ!」とつい心の中で叫んでしまう
そんな私の出身地でもある

日本みかんランキング第2位の
和歌山のみかんを輸入しました。











個人的印象ですが、
MADE IN 三ケ日より甘みが強いかな。。


おすそわけ希望はお早めに!




最近メンタル弱り気味です。
みなさんの元気を分けてください。

  
タグ :紀州みかん


Posted by ゆっぴ at 21:50Comments(4)日記

2009年10月27日

マジ














大学生がチャリティイベントやって
カンボジアに学校建てる話です。




こんなん読んだら気づかされるけど
わいはホンマ毎日ぬるく過ごしてるなと。

本気になって行動しようとしてんのか?

誰かのために本気で何かしようとしてんのか?

でっかいことできやん言い訳を考えるより
ちっさいことでもできることをやってかなあかんのに


なんとなくすごしてしもてないか?

そんなん無理やろて勝手に決めつけて
動こうとせんと逃げてないか?

ハジかくことにビビってないか?



わいまだまだやわ!



と思ったことを書いとく備忘録でした。
  


Posted by ゆっぴ at 00:58Comments(0)日記

2009年09月24日

24時間耐久

インフルエンザが流行りつつある今日このごろ

こないだわが社でも健康診断ありました。


今さら言うけど、
わいベトナムでいっぺん倒れました(笑)
原因はわからんけど、
メシ食ったあと席立とうとして
フッと意識がとんで
1分ぐらいブッ飛んでたらしいです。


ていう話を問診のときにしたら
やばいやろみたいな流れになって
心電図をとりました。


で、とりあえず異常なかったから
もっと詳しく調べなあかんてことになって

今日、お医者さん行ってきて
初体験の
24時間心電図。












最近の?科学の進歩はスバラシく
だいぶ小型
この状態でシャワーOK
湯船につかるんも10分ぐらいなら余裕


とのこと


オカンに聞いたところ、
井口家の人間はみんな一回ぐらい
倒れたことあるし、精密検査してもなんも
出てこんかったから大丈夫とのこと。


大丈夫です♪元気です。  
タグ :心電図


Posted by ゆっぴ at 20:24Comments(2)日記

2009年09月22日

魚話















僕の孤独が魚だとしたら、そのあまりの巨大さと獰猛さに、鯨でさえ逃げ出すに違いない




伊坂幸太郎氏の『フィッシュストーリー』の冒頭部分です。

映画にもなってるらしいから興味あったら観て下さい。
わいはまだ観てませんが。。。


小説はだいぶ前に読んでんけど、

売れないバンドが最後の曲のレコーディング中に
間奏で言うんです。


「なあ、誰か、聴いてるのかよ。今、このレコードを聴いてる奴、教えてくれよ。届いてるのかよ」

「これ、いい曲なのに、誰にも届かないのかよ、嘘だろ。岡崎さん、誰に届くんだよ。俺たち全部やったよ。やりたいことやって、楽しかったけど、ここまでだった。届けよ、誰かに」



まあこの部分は編集で無音になって、
それがのちのち奇跡を起こすって話なんやけど、



最近のわいの気分はそんな感じです。


嘘です。そんなたいしたもんではないです。



そろそろ
メンバー減の活動休止やったバンド活動を
再開させたいなと。目立ちたいなと。



P.S.

昨日の波乗りでついに板の上に立つことができました!
  


Posted by ゆっぴ at 22:21Comments(0)名言集

2009年09月09日

ひとりごと

何にでも挑戦すること、

それを教えてくれたのは


ガチャピンやね。

そんなガチャピンに敬意を表して
そんなガチャピニズムの象徴として

愛車を塗装しました。タンクだけやけど

ガチャピニックグリーン
(勝手に名づけたタダの黄緑やけど。。)







はい、写真の撮り方悪いさか真っ白やね。

ホンマは黄緑なんです。

全部黄緑にしてもたら
タダのヤンキー仕様になってまうから

タンクだけ、

それがわい的オシャレ

ヤンキー的センス抜群(?)のわい的オシャレ







はい、
こっからは独り言です。

会社のコストダウン志向のおかげで、
今住んでる、会社借り上げのレオパレスを
追い出されることになりました。

金のかからんボロい寮に移れと。


コレはほんまに業務上の都合ちごて会社の都合

会社のために、社員のために
わいらの生活水準を下げろと、
犠牲になれやと、
そーゆー意味にしか取れやんねんけど。


納得いかん。

けど、派遣の人らで辞めさせられた人も
言うたらわいら社員のために犠牲になってるし

生活水準が下がるぐらいでぶーぶー文句言う

それはタダ甘ったれてるだけなんかと思うけど。



また前みたいに
そんなんおかしいちゅうて戦うんか

また何にもできへんかった無力感を味わうんか



おかしいと思って、同じ境遇の人らのためやと
勝手に思って、ひと悶着起こすんは
タダのわいのエゴちゃうんかと

わいが動くことでいろんな人に迷惑かかって
けっきょく何も救えやん


そんな展開も目に見えてるような気もするし、


でもここで勝手に立ち上がって
勝手に戦う、それがわいな気もするし


どないしよかの~


ホンマ



というわけで追い出されたら誰かかくまってください(笑)


以上、自己マンでネガティブなお話でした。








  
タグ :ガチャピン


Posted by ゆっぴ at 00:17Comments(2)バイク

2009年08月31日

富士山散歩

この夏の体いぢめ

どエムに目覚めるプロジェクトの締めくくりとして

日本イチの山 日本の象徴である


Mt.FUJIに登りました。
サブタイトルは
若手社員の性根を叩き直すツアー


ちなみにわいは
前日に阿多古川で川遊び
当日の朝に静波周辺で波乗りと

この休日で海・山・川制覇しました(笑)


8/29 15:00ごろ FUJIYAMAへむけて出発

わいの車は荷物満載でございます。







荷物と化してるのは後輩のOくん

5合目までは車やねんけど、
シーズン終盤だけあって4合目あたりから大渋滞!
しばらく待ちでした。

んで

19:30 総勢8人で登山スタート


夜やし、初登山の人もおるから
今回はペースゆっくりめ。







あいだはハショりまして、
今回はヒドイ高山病になることもなく


なんやかんやで


25:00ごろ  ぶじ登頂!!








今回のわいのコンセプトは半パンで登ること。

山頂はめっちゃサムかった。。。。

で、ちょい下った鳥居のとこでみんなで
カップラーメンをシバきました☆



で、あんま待っててもしゃーないちゅうんで
ご来光を待たんと2:30ごろからくだります。



さすがにヘバり始める方も・・・








ここで前回に続いて恒例行事になりそうな

ぜんざいパーティー







疲れきった体にあんこの甘み。
ほんまたまりまへん。
生まれ変わったらあんこになりたい。




7合目ぐらいでやっとこさ日ぃさんのぼりました!











6:00ごろ無事5合目へ帰還。
前回の北岳よりはだいぶ楽でした。


今度は明るいうちに登るか、
山頂でご来光を見たいもんですな。


この苦しかった経験を仕事に生かしましょう(笑)








  


Posted by ゆっぴ at 20:34Comments(2)IKHP

2009年08月24日

トライアスロン

8/23(日)に浜名湖競艇場周辺で行われた
レイク浜名トライアスロンに出場しました。

スイム、バイク、ランを別々の人で担当していい
リレー部門でエントリー。

メンバーは会社の先輩(ニコチン中毒)です。


スタートはAM8:00
スイムは1.5kmを50分以内に泳ぎきらなあきまへん。
スイムはイケメンのYさん









艇場内の汚い水を泳ぐ泳ぐ

泳ぐんはホンマキツそうやから、
スイム担当ちごてホンマ良かった。。。


40分ぐらいで死にそうな顔で無事帰還!
バイクに交代です。









すでにこのとき
マジなトライアスリートの人らのポテンシャルと本気度に
「場違いだったんちゃうんか・・」
と頭をよぎり


言うたら超人オリンピックに人間が混じってる感じやね


バイクはイケメンのMさん
こぐ距離は40km!未知の世界です。


90分ほどで戻ってきて、
あまりの距離の長さに若干キレておりました。


ラン担当はわい!10km走ります









ちなみにルールを知らん私は上脱いだまま走って
係員にレッドカード出されて
怒涛の注意を受けて
途中でコースを外れて
服を着るという痛恨のタイムロス









服着ました。



で55分ぐらいかかって無事完走!
練習のかいもあり、
給水所が充実してたおかげで
もしくはMに目覚めたおかげで
気持ちよく走れました。


諸先輩方はゴールで待ってくれてはいませんでしたが(笑)

ほんまのトライアスロンは1人で3種目やから
そんな鉄人たちには及ばんけど、
それぞれ時間内に完走できて


やればできるコやったことを再確認。
充実感もかなり。



挑戦することの大事さを体で感じた1日でございました。


メンバーのお二人、
選手のみなさん
ボランティアスタッフのみなさん

ほんまお疲れさまでした。









  


Posted by ゆっぴ at 22:10Comments(2)IKHP

2009年08月22日

ヴェトナム最終章 feat.タイ

ながながと旅の記録を綴りましたが、
やっとこさラストです。

~9日目~ ハノイ

 ベトナム最終日。
 ハノイから東へ180km。
 この旅で唯一決めてた目的地、

 ハロン湾

 空から舞い降りた龍が火の玉を吹き出し、
 海面に落ちて岩に変わった。

 そんな伝説がホンマに思えてまうような景色です。

 









 










 鍾乳洞もあったり
 









 ベトナムでの思い出に浸りながらクルージング
 
 








~10日目~ バンコク

 朝イチの飛行機でタイへ。
 わが故郷ベトナムともお別れです。

 日本への飛行機は夜やから、昼間は
 バンコクを散策。

 ベトナム人はとにかく車もバイクも
 クラクションを乱発するからめっちゃうるさいねんけど
 タイはまぁ~静か!

 チャオプラヤ川を船で下りながら、
 暁の寺へ立ち寄り
 










 バックパッカーが集まるなんちゃら通りを通り
 













 ナイトマーケットでおみやげを買い
 










 あやしいパチもんばっか売ってる
 パッポンストリートの屋台で最後の晩餐
 










PM11;00の便で日本へ。。。。



この旅で感じたこと、勉強になったこと
いっぱいあるけど、

まず今までわいが当たり前のように過ごしてたことは
当たり前どころかかなり恵まれてるし、
当たり前の常識も当たり前ちゃうし

みんな精一杯生きてるし、めっちゃ活動的やし、
彼らから見たら日本人は甘ったれてるし、
閉鎖的な印象受けるんちゃうかな・・・

ガイジンさんのバックパッカーはうじゃうじゃおるけど
日本人のバックパッカーはまぁほとんどおらん。

女の子のバックパッカーもおるし。
日本行きの飛行機の荷物でバックパックは
先輩とわいの2個だけ、後はスーツケース


旅行と旅は違うんやろな。

あと、英語はワリとイケルことがわかった!
世間話ができるレベルまでイケたらもっと楽しいんやろな。。。


また旅に出たいです。

職業:旅人て言いたい(笑)


明日はトライアスロンやから早よ寝よzzz
 


   
タグ :ハロン湾


Posted by ゆっぴ at 21:36Comments(0)IKHP

2009年08月22日

ヴェトナム旅行記3

とりあえず旅の思い出を書ききろかの

4日目の夜は初めての夜行バス
ヒュンダイ製でけっこう快適!
日本にもあったらええのに








12時間かけて約500km、ホイアンを目指しますzzz


~5日目~ ホイアン

 チャンパ王国時代からの交易都市

 この日は現地のツアーで
 世界遺産のミーソン遺跡へ・・








 チャンパ王国の聖地
 ベトナム戦争で多くが破壊されたらしい。

で夕方かえってきて街をブラブラ

中国の影響を受けてて、漢字もチラホラ










~6、7日目~ フエ

 150年続いたベトナム最後の王朝都市

 この街は川沿いに寺がいっぱい

 この旅初のレンタサイクルで王宮へ









 で雨降ってきたから、10000dong(70円ぐらい)で
 カッパ買ってチャリで爆走して帰宅。

 フエ2日目は川沿いでジュース飲みながらのんびり読書









 ふたたび夜行バスで12時間、北へむかいます。



~8、9日目~ ハノイ

 伝説の男、ホーチミンが眠る首都

 それはもうホーチミン一色でおまんがな
 ホーチミン博物館
 



 










 とにかくごちゃごちゃしてるんがベトナムの特徴。
 この街で大きめのジャスコ的マーケットはこんな感じ
 











気力が萎えてきましたのでまた明日。




  


Posted by ゆっぴ at 01:40Comments(0)IKHP

2009年08月19日

ヴェトナム旅行記2

やっと心も体も落ち着いてきたさか旅を振り返りまひょ

この旅で主に立ち寄った場所はコチラ


より大きな地図で ベトナム縦断バス3000Kmの旅  を表示






~2日目~ ホーチミン(旧サイゴン)

 フランスの影響を長年受けてきたため、
 町並みはプチパリと呼ばれることもあったりなかったり

 ・戦争証跡博物館を見学。
  人間の心の汚い部分がモロに見えて、
  人間て何様のつもりやねんと
  正義て何やねんと

  いろいろ考えさせられました。

 ・統一会堂




  ベトナム戦争の南サイド本拠地。

まああとはベンタイン市場とかをブラブラしつつ
そして晩メシはベトナム料理を食いつつ
この日は終わりました。


~3、4日目~ ニャチャン

 ホーチミンから北に400km
 南部随一のリゾート

3日目はほぼバス移動
夜にニャチャン着いて
海沿いの店で晩メシ→ホテルへチェックイン 

この日は海で泳いで、寝て、終わり





しかしベトナムのメシはウマイ!安い!







ねむたなってきたんで、また





  


Posted by ゆっぴ at 23:19Comments(0)IKHP